パソコンを持っていないのにウインドウズ95を並び買いするお父さん方が出たあの年からちょうど一回り、今年はWindows Vistaに続いてMacOSX v10.5 Leopardの発売です。
たかがOSのバージョンアップなのに、学研の電子ブロックや『ラジコン技術』に夢中になっていた元祖秋葉系(あえて漢字で)元小学生としては、発売日が気になって仕方がないのです。4月に出るはずが10月と知らされただけで、どこからも発売情報が入ってこないのです。時々アップル社のサイトを眺めてはガッカリしていたものでした。ところが16日未明頃からでしょうか、全世界のアップルストアのサイトが発売準備態勢に入り、深夜にアクセスしてみたらLeopardの予約窓口が出来ていたのでした。
さてさてv10.5 Leopardの予約を済ませると、今度はOSX v10.6のコードネームが気になって仕方がないのですが、まだ決まっていないのでしょうか。ネコ科を並べたからにはOSX10.9はCatとか"Tabby"で決まり?としてv10.6、v10.7、v10.8を何でつなぐかは、「アップル社の将来をはかる一大事」だと思いません?
参考資料
パブリック・ベータ版 Siam
Mac OS X v10.0 Cheetah
Mac OS X v10.1 Puma
Mac OS X v10.2 Jaguar
Mac OS X v10.3 Panther
Mac OS X v10.4 Tiger
Mac OS X v10.5 Leopard
コメント